年末年始の営業につきまして(2017年12月末~2018年1月初) 29/12/2017
2017年の最終営業日は12月28日(木)でございます。
2018年は1月4日(木)から営業致します。
特に海外ご渡航中にお問い合わせ等でお急ぎの場合は、
TEL: +371-2222-0000(371の部分はラトビアの国番号でございます。)
(英語対応 365日24時間受付 hellosimからの通話は無料)
こちらの電話番号にご連絡いただければ、ラトビアの通信会社にて直接対応致して
おりますので、ご都合にあわせてご利用くださいませ。
よろしくお願い致します。
2018年は1月4日(木)から営業致します。
特に海外ご渡航中にお問い合わせ等でお急ぎの場合は、
TEL: +371-2222-0000(371の部分はラトビアの国番号でございます。)
(英語対応 365日24時間受付 hellosimからの通話は無料)
こちらの電話番号にご連絡いただければ、ラトビアの通信会社にて直接対応致して
おりますので、ご都合にあわせてご利用くださいませ。
よろしくお願い致します。
インターネット・パッケージのオート・アクティベーション(自動連続起動)の機能をお使いいただけるようになりました。
※ オート・アクティベーション機能以外の一般的なインターネット・パッケージの操作方法
( 詳しい操作手順は ↑ 上のリンクをクリックしてください。)
1.本オート・アクティベーション機能を使用した場合と、使用しない場合のサービス動作の違いについて
例) SIMカードの残高が30ドルあったとして、 INTERNET 1000 (利用料金は15ドル)を起動します。
( INTERNET 1000 の起動番号 146*907*34# をダイヤルして、発信ボタンを押す。)
INTERNET 1000 の起動により、SIMカード残高30ドルから15ドルの利用料金が差し引かれて、残高は15ドルとなります。
この状況で、以下 (1) と (2) の場合分けでご説明します。
(1) オート・アクティベーションを使用しない(OFF)場合のサービスの動作
INTERNET 1000 が起動されたため、1 GBまでの通信が可能です。この間、SIMカード残高の15ドルは変動しません。
仮に INTERNET 1000 を起動してから30日間が経過するか、あるいは 1 GB分のデータ通信が行われた場合、自動的に通常料金でのデータ通信に切り替わり、SIMカード残高の15ドルから従量課金の形で引き落とされます。
SIMカード残高がゼロになれば、通常料金でのデータ通信も停止します。
(2) オート・アクティベーションを使用する(ON)場合のサービスの動作
INTERNET 1000 が起動されたため、1 GBまでの通信が可能です。この間、SIMカード残高の15ドルは変動しません。
仮に INTERNET 1000 を起動してから30日間が経過するか、あるいは 1 GB分のデータ通信が行われた場合、自動的に INTERNET 1000 が再度起動され、SIMカード残高15ドルから15ドルが引き落とされます。
これにより、SIMカード残高は即時にゼロになりますが、再び、1 GBまでの通信が可能になります。
更に再度30日間が経過するか、あるいは 1 GB分のデータ通信が行われた場合、既にSIMカード残高が15ドル以上無いため、オート・アクティベーション機能が停止(OFF)状態となります。
改めてオート・アクティベーション機能をONにする操作を行わない限り、今後は上記 (1) と同様の動作になります。
2.オート・アクティベーション機能を利用可能なインターネット・パッケージ
本機能を利用可能なインターネット・パッケージは、以下の 3 種類のみとなっております。
INTERNET 250, 500, 1000 (いずれも有効期間は起動後30日間)
3.オート・アクティベーション機能をON にする操作方法
INTERNET 250の場合、まずINTERNET 250を起動するダイヤル操作を行い、このパッケージを起動します。
「*146*907*30#」とダイヤルして発信ボタンを押す。
続いて、ダイヤル内容の一部を書き換えて(「*1」を加えて)「*146*907*30*1#」とダイヤルし、発信ボタンを押します。
このように、「*146*907*30#」の後に「*146*907*30*1#」とダイヤルすると、INTERNET 250のオート・アクティベーションがオンになります。
同様にINTERNET 500の場合は、「*146*907*33#」と発信ボタンでパッケージをまず起動した後、
「*146*907*33*1#」とダイヤルして発信ボタンを押すと、INTERNET 500のオート・アクティベーションがオンになります。
同様にINTERNET 1000の場合は、「*146*907*34#」と発信ボタンでパッケージをまず起動した後、
「*146*907*34*1#」とダイヤルして発信ボタンを押すと、INTERNET 1000のオート・アクティベーションがオンになります。
4.オート・アクティベーション機能を OFF にする方法
各パッケージの番号に応じて、「*0」を組み込んで以下のようにダイヤルして発信ボタンを押します。
「*146*907*30*0#」
「*146*907*33*0#」
「*146*907*34*0#」
をダイヤルし、発信ボタンを押します。
※ 手動でオート・アクティベーション機能を OFF にする操作以外に、SIMカードの残高が不足したときにも、オートアクティベーション機能は OFF になります。(上記1.(2) の箇所でこの内容についてご説明しております。)
5.オート・アクティベーション機能が ON か OFF か、状態を確認する方法
起動されているパッケージの残量や有効期限を確認するダイヤル操作
*146*907# とダイヤルして、発信ボタンを押す。
を行っていただきますと、
例)
Bundle C6: 782.80 mb., expires on 12-01-2018, auto-activation is off.
Bundle C5: 192.50 mb., expires on 12-01-2018, auto-activation is on.
のように、残量や有効期限とともに、ON / OFF の情報も表示されます。
※ Bundle C6 は INTERNET 1000、Bundle C5 は INTERNET 500 を意味しております。
6.ご注意事項 (重要)
オート・アクティベーションを ON にしたままにしますと、例えば日本へのご帰国後にhellosimを全く使用していない状態になったときも、30日が経過するたびに、(起動されるパッケージの利用料金を上回るSIMカード残高がある限り)パッケージが繰り返し起動されます。
気づかないうちに残高が減少していくことになりますので、ご帰国時や、インターネット・パッケージが適用されない国に渡航される際には、必ず手動でオート・アクティベーションを OFF にしていただくことを強くお勧め致します。
※ オート・アクティベーションの ON / OFF 切り替えは弊社側でも可能です。この機能の利用を希望される場合や、ご帰国後に OFF にしたかどうかに不安をお感じのお客様は、ご遠慮なく support@hellosim.jp まで、 お問い合わせください。
※ オート・アクティベーション機能以外の一般的なインターネット・パッケージの操作方法
( 詳しい操作手順は ↑ 上のリンクをクリックしてください。)
1.本オート・アクティベーション機能を使用した場合と、使用しない場合のサービス動作の違いについて
例) SIMカードの残高が30ドルあったとして、 INTERNET 1000 (利用料金は15ドル)を起動します。
( INTERNET 1000 の起動番号 146*907*34# をダイヤルして、発信ボタンを押す。)
INTERNET 1000 の起動により、SIMカード残高30ドルから15ドルの利用料金が差し引かれて、残高は15ドルとなります。
この状況で、以下 (1) と (2) の場合分けでご説明します。
(1) オート・アクティベーションを使用しない(OFF)場合のサービスの動作
INTERNET 1000 が起動されたため、1 GBまでの通信が可能です。この間、SIMカード残高の15ドルは変動しません。
仮に INTERNET 1000 を起動してから30日間が経過するか、あるいは 1 GB分のデータ通信が行われた場合、自動的に通常料金でのデータ通信に切り替わり、SIMカード残高の15ドルから従量課金の形で引き落とされます。
SIMカード残高がゼロになれば、通常料金でのデータ通信も停止します。
(2) オート・アクティベーションを使用する(ON)場合のサービスの動作
INTERNET 1000 が起動されたため、1 GBまでの通信が可能です。この間、SIMカード残高の15ドルは変動しません。
仮に INTERNET 1000 を起動してから30日間が経過するか、あるいは 1 GB分のデータ通信が行われた場合、自動的に INTERNET 1000 が再度起動され、SIMカード残高15ドルから15ドルが引き落とされます。
これにより、SIMカード残高は即時にゼロになりますが、再び、1 GBまでの通信が可能になります。
更に再度30日間が経過するか、あるいは 1 GB分のデータ通信が行われた場合、既にSIMカード残高が15ドル以上無いため、オート・アクティベーション機能が停止(OFF)状態となります。
改めてオート・アクティベーション機能をONにする操作を行わない限り、今後は上記 (1) と同様の動作になります。
2.オート・アクティベーション機能を利用可能なインターネット・パッケージ
本機能を利用可能なインターネット・パッケージは、以下の 3 種類のみとなっております。
INTERNET 250, 500, 1000 (いずれも有効期間は起動後30日間)
3.オート・アクティベーション機能をON にする操作方法
INTERNET 250の場合、まずINTERNET 250を起動するダイヤル操作を行い、このパッケージを起動します。
「*146*907*30#」とダイヤルして発信ボタンを押す。
続いて、ダイヤル内容の一部を書き換えて(「*1」を加えて)「*146*907*30*1#」とダイヤルし、発信ボタンを押します。
このように、「*146*907*30#」の後に「*146*907*30*1#」とダイヤルすると、INTERNET 250のオート・アクティベーションがオンになります。
同様にINTERNET 500の場合は、「*146*907*33#」と発信ボタンでパッケージをまず起動した後、
「*146*907*33*1#」とダイヤルして発信ボタンを押すと、INTERNET 500のオート・アクティベーションがオンになります。
同様にINTERNET 1000の場合は、「*146*907*34#」と発信ボタンでパッケージをまず起動した後、
「*146*907*34*1#」とダイヤルして発信ボタンを押すと、INTERNET 1000のオート・アクティベーションがオンになります。
4.オート・アクティベーション機能を OFF にする方法
各パッケージの番号に応じて、「*0」を組み込んで以下のようにダイヤルして発信ボタンを押します。
「*146*907*30*0#」
「*146*907*33*0#」
「*146*907*34*0#」
をダイヤルし、発信ボタンを押します。
※ 手動でオート・アクティベーション機能を OFF にする操作以外に、SIMカードの残高が不足したときにも、オートアクティベーション機能は OFF になります。(上記1.(2) の箇所でこの内容についてご説明しております。)
5.オート・アクティベーション機能が ON か OFF か、状態を確認する方法
起動されているパッケージの残量や有効期限を確認するダイヤル操作
*146*907# とダイヤルして、発信ボタンを押す。
を行っていただきますと、
例)
Bundle C6: 782.80 mb., expires on 12-01-2018, auto-activation is off.
Bundle C5: 192.50 mb., expires on 12-01-2018, auto-activation is on.
のように、残量や有効期限とともに、ON / OFF の情報も表示されます。
※ Bundle C6 は INTERNET 1000、Bundle C5 は INTERNET 500 を意味しております。
6.ご注意事項 (重要)
オート・アクティベーションを ON にしたままにしますと、例えば日本へのご帰国後にhellosimを全く使用していない状態になったときも、30日が経過するたびに、(起動されるパッケージの利用料金を上回るSIMカード残高がある限り)パッケージが繰り返し起動されます。
気づかないうちに残高が減少していくことになりますので、ご帰国時や、インターネット・パッケージが適用されない国に渡航される際には、必ず手動でオート・アクティベーションを OFF にしていただくことを強くお勧め致します。
※ オート・アクティベーションの ON / OFF 切り替えは弊社側でも可能です。この機能の利用を希望される場合や、ご帰国後に OFF にしたかどうかに不安をお感じのお客様は、ご遠慮なく support@hellosim.jp まで、 お問い合わせください。
10月15日付 ブルンジ、ルワンダでhellosimをご利用いただけるようになりました。 16/10/2017
2017年10月15日より、ブルンジ、ルワンダでhellosimをご利用いただけるようになりました。
また、ギニアビサウでデータ通信(インターネット接続)をご利用いただけるようになりました。(Zone 2の料金でのご提供となっております。)
各国でのご利用料金につきましては、以下の最新のPDF版の料金表をご覧くださいませ。
2017年10月15日現在PDF版料金表